2016年6月11日土曜日

豆乳ミックスジュースをもっと美味しく飲むコツ!アトピーでも食べれるヨーグ ルトポテトサラダが美味しすぎる!

昨日のアトピー治療食を適当に載せます。


朝ごはん 12:50


ミックスジュースううう。


昨日作ったやつなんやけど、
ミックスジュースって作ったその日に飲まんとダメやね。

作った当初は新鮮で美味しそうな色やても、次の日になると不味そうな色に変わる。

味も変わる。

美味しさ激減した


栄養的にもほんとは、冷蔵庫入れて保管する前に食べたほうがええんやろなあ。

てかまず、ミックスジュースにしんほうが、ええんやろなあ。

スロージュースとかがええんやろなあ。


けど手間やなあ。。



生が1番ええな(⸅̥᷇͏̵˲̎ͨ⸅̥̖᷆̾ ̵˒͋)



けど人参生は無理やなあ。

大根の菜っ葉も苦すぎだわな。。

そこまで頑張れんのよなああ。

なあ


なあ?



ぬあ


ぬあッ?ッ



えっと大切な話します。





👉無調整豆乳ミックスジュースをより美味しく飲むコツ(主てきに)



《作るときのポイント》野菜と果物とミックスジュースをジューサーにかけるときに、入れる豆乳の量のすべてを一緒にミックスしない!


①果物と野菜、無調整豆乳をジューサーにかけるときは、豆乳の配分量を気持ち少なめにします。

《飲むときのポイント》

②ミックスしたあとに無調整豆乳とミックスジュースを何層にも重ねてコップに入れる。


③飲む!



ミックスジュースと豆乳を何層にも重ねれば重ねるほど豆乳の甘みが味わえてうまい!

ミックスジュースは、苦い野菜と甘酸っぱいフルーツを入れてるから苦い!

しかし、無調整豆乳を上からかけることによって、苦みのある野菜のおかげで、ほんとは、甘くない無調整豆乳が生クリームのような甘さに感じられて、
野菜の苦味が旨味に変わるのだ!

無調整豆乳の甘さを引き出してくれる苦い野菜たちありがとおおおおおお!!!
ってかんじです。


以上





昼ごはん  14:34






おにぎし!
包み紙は、百均に売ってたやつ!

これ気に入った!


見た目まいこといかんかったから
違う包み紙でリベンジしたい!


おにぎしの中身は雑穀米に白ゴマと青のりを混ぜ合わせた和風なやつだよ。

もちもちなご飯に白ごまの食感が合わさってさいこう(^q^)



海苔が巻いてあるから、より飽きにくい味になるヨ


海苔すごい


青のりの存在感は・・





ポテトサラダは、マヨネーズよりヨーグルトの方が多いからアトピーのワシも食べていいんじゃ。ソリソリ

てかほぼヨーグルトしか入ってないよ!
なのにヨーグルトの味まったくしない!
マヨネーズサラダとの違いはさっぱり感!マヨネーズのサラダは、マヨネーズ感がすごいけど、ヨーグルトは、さっぱりしてる!
マヨネーズサラダは、そのマヨネーズ感が美味しいよね♪




絹豆腐ときゅうりもいただいたよ。



ばあちゃんちのきゅうり、シャキシャキでうめえええええええ!!!



よ( º﹃º` )



絹豆腐は、美味しいんだけど、

1つ全部食べるとすごいお腹いっぱいになるから危険だな



絹豆腐だけで生活できそう、






夜ごはん ▷▷19:00〜19:30(食べるのにかかった時間)




ヨーグルトポテサラ〜



さっきも言うたけどマヨネーズよりヨーグルトのが多いからヘルシーなんじゃよ。

ポテサラ食べたいけど、アトピーで、マヨネーズあんまり食べれない子は、ぜひヨーグルトポテサラ試してみて☆


あっもちろんヨーグルトは無糖じゃないとダメだよ!

体に悪いゾ

おにぎし〜





とろろ昆布がカビみたいになってる_ノ乙(、ン、)_


ごめんなさいな






ミックスジュースううう


これ、大根の菜っ葉入れすぎてめっちゃ苦くてまずかった・・

                                  












んで、これでも足りなくて



でっかいパンケーキ追加しましたあー!!!
すみませんーー!!!


これ、この前作って失敗したやつo



あのさー。





辛い




しかもサラダ油で焼いたやつやったこと忘れて食べてもた!



最近、手荒ひどくて野菜切るの本当に面倒やもん



パンケーキにハチミツ足してみた結果・・☆




パンケーキ味薄にしとるから、
味に飽きて、ハチミツかけてみたんやけど


このハチミツ不味すぎな!





パンケーキに豆乳浸してみた・・・


んで、次に、



パンケーキを豆乳に浸す作戦!


これも合わない・・




昨日の食事はこれでおわり






結局 パンケーキ そのまま食べたよ。






美味しいハチミツがほしい





プーさんだよーお







(ニコッ)



プーさんファンごめんなさい。


わたしもプーさん好きでした






0 件のコメント:

コメントを投稿