2017年12月9日土曜日

ねっとりした石焼き芋は冷めてからが美味しい



石焼き芋〜♩お芋〜♪
焼き芋の時期ですね🍠


わたしは、焼き芋がだいすきです


この時期になると毎日焼き芋を食べるくらい焼き芋は大好物
わたしのおばあちゃんはさつまいもも作っているので、小さい頃から食べていて、慣れ親しんだ食べ物のため大好きなんだと思います

今もおばあちゃんが育てたさつまいもをオーブントースターで焼いて焼き芋にしてたべたりします。
焼き芋にするのではなく、鍋にさつまいもとお水、塩を入れてふかし芋?にして食べるのもとっても美味しくて好きです
塩がさつまいもの甘さを引き立ててくれるので何個でも食べれます。
じゃがちょこより美味しいかも(*゚ー゚*)

スーパーで売っているねっとりした石焼き芋もだいすきなので、スーパーの石焼き芋もよく食べます。



(このブログに載せている焼き芋は、焼けてから4時間経って冷めている焼き芋です)

けれどスーパーの石焼き芋は少し高いので今は毎日食べていません。

そういえば一年前は毎日食べてました( ・Д・ )ハマりすぎて


寒いこの時期は、あったかーい焼き芋食べたくなるんですよねどうしても(´T`*)




しかもこの時期の焼き芋は甘くてねっとりしててほんとに美味しい(*^_^*)
今が旬ですもんね。




少し前までは熱々の焼き芋にハマってたのですが、石焼き芋を食べ続けて気づいたのです。


できたてより冷めた焼き芋のほうが美味しいかも、、


これは、単純に熱々の焼き芋に飽きただけかもしれません。

しかし冷めた焼き芋もとっても美味しいんです。




熱々の焼き芋は、ねっとりしていてとても甘くてとろけます ´θ`)

焼けてから数時間立って冷めた焼き芋は、ねっとり感がすこしなくなります。
しかしそれがいい!とてもいい!すばらしい!丁度いい!

熱々だと味を十分に楽しめないのです。
焼き芋は冷めると黄色い色の身がぎゅっとしまるため噛みごこちができて焼き芋の甘さと味、食感をより感じ取れます。

猫舌だからかな( ̄O ̄;)


猫舌ではなくて方はでも舌が焼けないから焼けたての石焼き芋でも味を十分に味わえるかもですヽ(´▽`)/







あっけれど冷めたほうが美味しいのはねっとりした焼き芋に限ります🤭


ねっとりしてない、ずっしりとした焼き芋は熱々のほうが美味しいです

なので家庭で作られたさつまいもは焼きたて熱々で食べるべきです





ちなみに、今回食べたスーパーの石焼き芋の大きさはこれくらいでした。







500mlのペットボトルは20cm以上あるそうなので、20cm以上あります。
けどいつも食べている焼き芋より少し小さいです。けれどわたしが行ったときはこの焼き芋が1番大きくて長かったです。
もう少し長くて横も大きい焼き芋が売られているときもあるので残念でした

大きくて長い自分好みの美味しい焼き芋があるかはそのときの運です。

わたしは、横が大きくて縦が短い焼き芋より縦がものすごく長い焼き芋を選ぶ傾向があります。

しかし焼き芋の選び方は焼き加減によって変わります。

あんまり焼やてなさそうな焼き芋の場合は絶対に縦に長い焼き芋を選びます。



なぜかというと縦に長い焼き芋は火が通りやすいため柔らかくて美味しいですが
横に大きい焼き芋は火が通りにくいため、きちんと焼けておらず硬いときがあります。

実際にありました(T-T)

焼けてない焼き芋は硬くて甘みがなくて美味しくないんです。
生のさつまいもを食べているかんじです。
反対に焦げていて焼きすぎな焼き芋の場合、
縦に長い焼き芋より短くて横が大きな焼き芋を選びます。
縦に長い焼き芋は火が通りやすいため丸焦げで、食べれる部分が少なくなっています。


その代わり横に大きく縦が短い焼き芋は確実に柔らかくなっていてます。

横が大きいので、周りが焦げてても食べれる部分が多いです。

なので焼きすぎの焼き芋の場合は横が大きく縦が短い石焼き芋を選びます


説明下手くそすぎる


すみません(´;Д;`)








焼き芋をより美味しく味わうために、必ずしていることがあります。
それは


皮を剥くことです。

皮と身を別々で食べるのです。もちろん皮を剥かずに皮と身を一緒に食べても
美味しいときもありますが、皮が焦げている場合は皮と身を別々に食べた方が美味しいです。
焦げている皮は苦くて不味いです


なので皮をむいて身だけをまず食べます。
そのあと焦げていない皮だけ食べます。これを交互に繰り返して食べるのです
そうすることで飽きずに食べれます
柔らかい黄色い部分だけで堪能することで石焼き芋の柔らかさと甘さが口の中に響き渡ります。
そうするの噛みたくなります。そこで先に取っておいた皮を食べて噛む幸せも味わいます
皮は甘くなく少し苦いので、また柔らかい黄色い身が食べたくなります。






皮と身の間の焦げる手前の部分も美味しいんですよね
いいとこ取りってかんじです。

例えるとしたら、スイートブールの周りのサクッとした部分。

スイートブールっていう菓子パンがあるのですが食べたことありますか?

スイートブールの中より周りのサクッとした部分のほうが好きなんです
スイートブールのサクサク部分少なくて悲しい
サクサク部分が真ん中でふんわり部分がはじっこになれは゛
いいのに

けどそしたらふわふわの生地の方が好きになってふわふわの生地を増やして欲しいってなるのかな

すき






焼き芋は芸術です

美味しくてお腹いっぱいになれる焼き芋がだいすきです

こんなに甘くてねっとりの焼き芋を作ったひとすごいです
研究に研究を重ねて生まれたさつまいもなんだと思います。

ほんとにすごいです。
尊敬しています。

美味しい焼き芋を作ってくれた農家さんに感謝です

美味しい焼き芋を作ってくれてありがとうございます





けれど昔は焼き芋を食べると胃もたれをよく起こしていました。笑



0 件のコメント:

コメントを投稿